自宅で月3万円を稼ぐってどうやってるの?一人っ子ママの私にもできたブログの仕事をご紹介します。

スポンサーリンク

「昼間、なにしてるの?」
とママ友に聞かれた時に

「家で仕事するようになったよ」
って答えると、

ママ友A
ママ友A

なんかのリモートワーク的なやつ?



とか、

ママ友B
ママ友B

シール貼ったりする内職的な?

などと、
聞かれることがよくあります。

いまのところ、私は
お勤めをするつもりはないので
マイペースでできるブログで収入を得るようになったんですけど


そう答えると、みんな


「YouTuberにでもなったの?」
とか言うんですよね

わたし
わたし

ちがうちがう


というわけで、

ここで
ぜんぜん未知の世界からきた私にもできた、
ブログで稼ぐってことがどんなことなのか?をご紹介したいと思います。

ここでのことを参考にしていただくと、
あなたも
欲しかったけど我慢したあのお買い物たち…
我慢しなくていい日が近くなるはずです^^

ブログをこれから初めてみたい人は
私のように時間や労力を無駄にせず近道で成功してくださいね!
参考記事→在宅ママを始めた私が稼げないブログから70記事目で脱却できた理由

稼げるブログってなに?

誰でも、何かわからないこととか解決したいことがある時って
サクサクっと、スマホで検索したりしますよね?

検索結果に出てくる、お役立ちな記事こそ、

稼げるブログなんですね。

  • 話題のやつを買って使ってみたレビュー記事
  • 実際に使ってておすすめなグッズの紹介記事
  • 美味しいお店情報の記事
  • 家族で出かける穴場スポット記事

などなど…
自分の書く記事で、人の役に立つことができるのは嬉しいことです。


人の役に立てる仕事って、ステキです。

記事をたくさん読んでもらえれば
広告収入とかが入るわけです^^

たとえば、YouTuberさんも、
面白い動画や、お役立ち動画による広告が収入となるわけなんですよね。

ブログの知識ゼロでもできた理由

パソコンに向かって1日中デスクワーク
っていう経験もないし、

プログラミングやネットなどIT系の知識も全くない

知識ゼロの私でも

ウェブサイトを作ることができた理由はこうです↓

  • 同じような人がすでにたくさん活躍されてて簡単に真似ができた
  • パソコンのわからない事は検索すれば無料で解決策が見つかる

つまり、
人の役に立つ記事で
稼ぐことができる世界なのですから

私のような初心者にも
わからないことが、ちゃんとわかるように


助かる記事を書いてくれている人たちがたくさんいるわけなんですよね^^


まるで
初心者講座を受けているようなくらい、ググるだけでかなり有益な知識が習得できました。

そのおかげで
知識ゼロでも
お金を使うことなく、ネットの世界でビジネスを始めることができたんですよ。

やり始めたらすぐに収入になる?

やり始めたからにはすぐ収入が欲しいですよね。

でもそこは
思い通りにならないところでした。

なぜなら、
解決したいことをGoogleで検索した時に、
自分が書いた記事が表示されないと読者さんにクリックしてもらえないからなんですよ。

調べたところ、
2〜3記事書いただけでは
なかなか検索結果に表示されにくいそうです。


それはどうしてかというと、


記事が多く書いた人の方が信頼性があって
より人の役になるから
ということなんですよね。


…確かにうなづけますよね。


私の場合は


20記事くらい書いた頃に
広告を貼れるようになって、初めて収益が生まれました。

その初収益はたった18円だったのですけどね、

誰にも雇われずに自分の頑張りで稼ぐことのできた18円はめちゃくちゃ嬉しかったですよ^^

先輩ブロガーさんやカリスマ的なインフルエンサーのわかりやすい情報に感謝しながら
もっと収入を増やしていこうと奮闘中です。




とはいえ、です。

お金を稼ぐなんて、簡単なことじゃないはず。


損や失敗はないのかどうか?
あとネット上の詐欺とかも心配ですよね。

次に、じっさいに私の体験談を交えて
リスクもあることをお話ししようと思います。

リスクが気になる。損や失敗は?

避けたい失敗…

失敗はもちろんありました。。

私、まだ要領よく自分の自由時間を見つけられていなかった時に、勢いでブログを作ったので、

時間がなくて続かずに3ヶ月でやめてしまった時がありました。

結果
どんな損をしたかというと


1年間のレンタルサーバー代が無駄にしてしまったんです。。

確か、
1年で1万数千円だったと思うんです。


やめずに続けていれば収入を得ることができ、簡単にもとを取れると思うんですが失敗しました。

続けてやっていくためには、
心と時間の余裕がないとできませんよね。

これがわたしの初動ミステイクでしたね。


そして

次にやった、もう一つ大きな失敗は

コツコツと続けていたブログで収入を得るまで、

大きく遠回りをしてしまっていたことでした。


今となっては原因が明確にわかります。
勢いで突っ走りすぎたからなんですよね。

どういうことかというと、

自分のブログで、
記事がやっと50記事くらいになった頃に


「このまま100記事に増やせた時に稼げている気がしないな…」


と、人の役にたつ記事を書き続ける自分のやり方に
疑問
を持つようになったんですよ。

結果的に
50記事目でこの疑問を持ったことがきっかけで
疑問を解決することができたから


70記事目で3万円稼げるようになったんです。

そんなきっかけがなかったら
それから3ヶ月経った今でも【1万円も稼げていないだろう】と簡単に想像できてしまいます。


ゾッとしますね…


それまでブログに費やした時間とエネルギーを思えば、


ブログを立ち上げる前から、

もっと奥深く勉強してみることを
省いていなかったら、

こんなに時間と労力をムダ遣いしなくてよかったのに。。

と本当に今でも悔しいですね。


ですので、
これからブログを始めてみようと考えておられるなら、私のように時間と労力を無駄にしないように、ぜひリスクは取り除き近道で成功して欲しいと思うんです。

コツコツとブログに注ぐ時間を
これ以上無駄にしなくて済んだ理由などは、下の記事に書いています
参考記事→在宅ママを始めた私が稼げないブログから70記事目で脱却できた理由

こんなわたしの
失敗の数々ですが、


次に
ネット上の詐欺のお話もしておきたいと思います。

詐欺に合ったことは?

ブログを始めて
わからない事がたっくさんあるときに、

SNSで「教えますよ」と声をかけてくる人がいましたね。

ググってみると、
「じっさい騙されたんで気をつけてください」
という書き込みも散見しました。

じつは私、ゴリゴリの警戒人間なんです^^

それでも
ググる前はあんまりわからなくて、SNSでかけてくれる声や質問に答えていたのですが、
話しているうちにだんだん自分の商品を紹介してくるので

怪しいな…と思った瞬間にシャッターしめてました。


このように、
疑問に思うことを自分で調べて解決策をみつける事ができる人は、詐欺に合う可能性はとっても低いです。

なぜなら、
ブログは本当に役に立つ事実の記事を書かないと収益化できない仕組みになっているからです。


つまり、自分で検索して道を開ける人は、自分から正しい情報を得られるからですね。

いま
このページを読んでくれているあなたも、
自分で道を開けられる人』に違いないですね^^

まとめ

自宅で自由に月3万円を稼いでいるわたしが、友達によく聞かれる質問で

「ブログで稼ぐってどうゆうこと?」の答えを

失敗やリスクも含めてたっぷりとここでお伝えしてきました。

もしあなたも稼ぐブログを始めるなら、
わたしのようにできるだけ失敗や損をしないように、近道で成功して欲しいなと願います^^

ブログを始める前に知っておきたかった情報もこちらの記事に書いています
参考記事→在宅ママを始めた私が稼げないブログから70記事目で脱却できた理由

タイトルとURLをコピーしました