一人っ子を持つ主婦はヒマ?その貴重な4時間を有意義につかう方法

スポンサーリンク

主婦も忙しくてバタバタするけど

要領も良くなってきて
数時間がフリーな感じになった…

という方も少なくないのではないでしょうか。

子供のため、家族のため、に頑張ってきたからこそ
突如として現れる、自分のフリー時間に

「なにしよ?!」と戸惑ってしまうパターンもあるようです^^

ゴロゴロとお昼寝するのも最高ですよね^^

ここでは、
日中に時間ができた要領のいい主婦のあなたが
何か
意味のある時間を過ごしたい
考え始めた時に
役立つ情報をご紹介しています^^

その前に
ちょこっと自己紹介させてもらうと

わたしは
いま
小学1年生の息子を持つママです。


スーパーの社員として共働きで子育てしてきましたが息子が小学校へ入るタイミングで退職し専業主婦となりました。


朝、家族を見送り
家事が一通り終われば、


息子が帰宅するまでの間、4時間くらい、時間あるんです。


その4時間は何をしているかというと
自宅にいながら、お小遣いを稼いでいます。


今は月3万円の収入ですがこの収入を10倍にすることを目指して頑張っています^^


日中にお昼寝やゴロゴロタイムがだんだんとなくなっていったことで、夜ぐっすりと眠れるようになりました。
早寝早起き、快調、快便(笑)です!

一人っ子ママのヒマになった時間の有意義な使い方


時間のできた専業主婦のみなさんが、どんな風に時間を使っておられるのかをまとめてみました。

あなたの性格に合わせて必要ないところは飛ばして読み進めて見てくださいね^^


時間の使い方として多く選ばれているのはこうです↓

  • キレイになるために時間を使う
  • かしこくなるために時間を使う
  • 収入を得るために時間を使う

順番に解説しますね

キレイになるために時間を使う

エステとかいいお化粧品にお金をかけているパターンもあります。

とりあえず若い体力を取り戻したいという方も少なくないでのはないでしょうか?

  • ジムやプールに行く
  • ヨガを始める

家族3人でお出かけしても
私だけ先に疲れて帰りたくなってしまうことも多々あるんですよね><


「平日は泳ぎに行ってる」というママ友が体力維持しているのが羨ましいなと思います。

ジムやヨガも
お金を使うことにもなるので、お住いの自治体でやってるところを調べてみると案外安くできるところがあるのかもしれませんよ^^

かしこくなるために時間を使う

老後も考えることをやめたくない、もしくはボケたくない、という人にオススメなのは

  • いろんな本を読む
  • 習い事を始める
  • いろんな映画を観る

本や映画で色々な分野を知ることで、
ネタ切れしないしゃべれるおばあさんになれる気がします。
楽しい老後を迎えられるはずです。

収入を得るために時間を使う

主婦しながらお金を稼ぐことができれば、そのお小遣いでもっと自分磨きをすることも可能です。

主婦が稼ぐには、こんな方法があります。

  • パートに出る
  • 家の不用品を売る
  • 自宅でシール貼りなどのバイトをする
  • 自宅でスマホやPCを使って稼ぐ

ただ、
子どもがまだ小さかったりすると
自宅にいながら稼ぐことができるのは、かなり魅力的です。

さて、
いくつか 時間の使い方についてお伝えしてきました。


では
この中で最も
イキイキと年を重ね、意味のある時間を過ごす方法として

あなたに合うのはどの方法だったでしょうか?

最も【簡単】で【有意義】な4時間のつかい方は?

性格によって合う合わないがあるにはあるのですが

最も有意義なことは
在宅のままで
自由な時間で
お金を稼ぐことだと思っています。



なぜならば
今の収入よりさらに副収入が増えることで

ワンランク上の美容液を支えたり
ジムや習い事に行くことも気兼ねなく夫に言えるし、


スーパーで買い物してる時だって
牛肉をためらって豚肉にしておこうか?と悩まなくてよくなるからなんですよね^^

その上、
在宅のまま稼ぐことは、外へ働きに出ることと違って

常に【家にお母さんがいる安心感】を持ってもらえます。


私もそう思い
自宅でできる仕事を探っていました。

メルカリに出品して稼いだみたり
スマホでできるアンケートで小銭を稼いだり
できることは色々やったのですが



中でも
ブログで稼ぐことが一番長く続けられています。

あなたも
子育てに少し余裕が出て暇な時間ができたなら、有意義な時間の使い方にチャレンジしてみてくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました