【簡単】セブンイレブンのマルチコピー機で写真入り年賀状を印刷したよ

スポンサーリンク

こんにちは、にじうおです^^

先日は、写真入り年賀状を1枚だけコンビニで印刷してみたという記事を書きました。

その記事では、


どんな印刷の仕上がり具合か?
コンビニへ印刷予約できる年賀状デザインの作り方って?

という内容でした。

今日ここでは

事前にネットプリント予約した
写真入り年賀状を、


じっさいにセブンイレブンのマルチコピー機で、どうやって印刷したのかをお見せしたいと思います。

5分でできます^^

セブンイレブンのマルチコピー機で年賀状を印刷する方法

セブンイレブンのマルチコピー機に行くと、できるサービスがたくさんことがわかります。


あらかじめ、
ネット上で印刷予約しておいた年賀状データーを印刷しますので

ネットプリントができる
「プリント」
を選択します



ネットであらかじめ年賀状データーをセブンイレブンへ飛ばしているので「ネットプリント」を選びます


あらかじめデータを飛ばした時に取得した予約番号を入力します



予約番号は、スマホでスクリーンショットを撮っておくと簡単ですね↓

スマホでプリント予約した時のスクリーンショット

予約番号を入力すると、印刷したいデーターが現れます



最後は、プリンターにハガキをセットして印刷します。

セットする手順も
わかりやすく画面に表示してくれて親切です^^

インクジェット紙などは入れることができませんから普通ハガキで印刷します。

とってもスムーズにできました^^

まとめ

セブンイレブンのマルチコピー機で、
ネットプリントを使って写真入り年賀状を印刷した方法を、

実際の写真を使って様子をお見せしました。

とっても簡単でしたね^^

印刷代は、1枚80円でした。

また、
「印刷した写真入り年賀状がどんな出来栄え?」や、
「セブンイレブンで印刷するためにどうやって年賀状データーを作ったのか?」という疑問がある場合は

下の記事を参考にしてみてくださいね↓

タイトルとURLをコピーしました