家にテレビがないことのメリットとは?地上波はどうやって見る?

スポンサーリンク

こんにちは、にじうおです。

3人家族のうちのリビングには、
テレビをおいていません

きっかけは、引越しでした。

テレビがないことによって、とっても良いと実感していることをここでご紹介したいと思います。

ちなみに
地上波を見ることをやめたわけではない
ですよ^^

どうやって映像や音を生活に取り入れているのかも後半でご紹介しますね。

まず
家にテレビがないことのメリットを箇条書きにするとこうです↓

  1. 黒く無機質な物体がなくなってスッキリ
  2. 子どもがテレビ漬けにならない
  3. テレビからの放熱がなく部屋が涼しい
  4. 地震や子どものイタズラで倒れる心配がない

ちょっと、順番に解説していきますね

テレビがないことの4つのメリット

①部屋に無機質な物体がなくてスッキリ

ちょっと、考えて見てください^^

テレビって、
黒くて四角くて

なんだか、やたらとでーと主張していませんか?

いつも当たり前のようにそこにあるものなんですよね。

この黒く主張する無機質な物体が部屋にないだけで、とってもスッキリすることに
案外気がつかないんです。

なぜなら、家にテレビがあることって
私たちが生まれた時からあたり前だったからなんです。

いま
わが家でテレビをなくしたことによる最大のメリットは【部屋がスッキリしたこと】なんです。

リモコンなどの細かいものを置きがちだったテレボードさえ無いので見事にスッキリです。

テレビを置いていないうちのリビング

ぜひあなたも想像して見てください^^

普段よく使う部屋にあるテレビボード…

これをなくしてしまったら、そのお部屋はどんな感じになりますか?

②子どもがテレビ漬けにならない

テレビを見ている間にちょっとやりたい家事ができたり、

テレビに救われる時だって、あるんですよね。

アンパンマンは大好きだから見せてあげよう とか、 お母さんと一緒 は見せてあげたい とか、ありますよね。

でも
テレビに慣れて、テレビばっかりを見てしまう子どもに育てたくはないんです。

子どもって天才で、知らない間にリモコン操作ができるようになっていて、
いつの間にか自分でテレビをつけたりができるようになっているんですよ…><

部屋にある黒くて四角い物体が
映像と音を奏でるテレビなんだと覚えてしまているんですよね。

そのテレビがなくなってしまうことで、テレビに対する執着も消えてゆきます

③エアコンの効きが悪いのはテレビのせいだった?!

テレビからの放熱で
部屋が暖かくなっていることにわたしは気がついていませんでした。

テレビをなくしてから夏を迎えたら、部屋が涼しかったです!

テレビ周りに空気が暖かくなってはいませんか?
エアコンの効き具合にも影響するはずです。

あと
テレビの配線ってホコリもたまりやすいし、
ゴチャゴチャととっても面倒ですよね。

④テレビが倒れたり故障したりの心配がない

1〜2才の頃にバシバシとテレビの液晶画面を叩いていたうちの息子。

画面をバシバシすると壊れそうだし思いテレビが倒れそうでヒヤヒヤしました…。

あと
テレビが倒れる事例は、地震などの災害の時が心配ですよね。
最近は壁掛けにする家庭も増えているようで、テレビを大に置くことを避ける傾向もあるようです。

テレビがなくても地上波をいつでも見られる方法

テレビをいっそのことやめてしまおうかと考える人も最近は少なくないようです。

しかしながら
地上波を見ることを完全にやめてしまうことに勇気が出ないんですよね。

テレビをなくしたけど地上波放送もいつでも見られるようにする方法はこうです

  • スマホで見る(iPhoneでは一部だけ…)
  • パソコンで見る(チューナーが必要)
  • プロジェクターで見る(家の壁に映す)

ちなみに我が家でも

テレビを置くことなしに地上波も以前と同様に見ています。

その方法とは
ポップインアラジンで映像を壁に移して見る方法です。

※ポップインアラジンとは、照明一体型のプロジェクターです

 

テレビがあった時と比べてどんな風に心配事がなくなったかというと↓こうです。

  • 映像の明かりが優しいからブルーライトによる目への影響の心配がない
  • 子どもが近づいて映像を触っても「壁」でしかないから安心
  • 天井に照明としてついているから転倒や破損させる心配がない
  • テレビだけでは楽しめなかった子どもが楽しめる要素で育児が楽

下の記事では詳しく感想を書いています。ぜひ参考にして見てください^^
参考記事>>10畳リビングがポップインアラジンをつけたらワンラックアップした感想|後悔や失敗も隠さずクチコミします

まとめ

家にテレビがないことのメリット
テレビがなくても地上波放送を見る方法はちゃんとあることをお伝えしてきました。^^

「家にテレビが無い」ってどうなんやろう?と疑問だった方も新たに何か気づきがあれば嬉しいです。

あと
一つ追記したいことは、
家にテレビが無いことのデメリットについてです。

1年ほどリビングにテレビがない暮らしをおくっていますが

正直言って、
デメリットが見当たりません…。

ただ、
強いて言うならば
多少でも地上波放送を見たい人が、スマホやパソコンやプロジェクターなどで見る方法を取り入れないのであれば
それはやっぱりデメリットになるんだと思います。

でも
地上波放送を楽しむ方法がテレビだけではないということを知ったあなたにとっては、もはやデメリットにはならないと確信しています^^

より暮らしをラクで楽しいものにしてきましょう^^

タイトルとURLをコピーしました