Amazonプライムビデオでしか観れない作品が多くてコスパも最高なサービスですよね。
さらにポップインアラジンの大画面で楽しめるなんて最高です^^
ここでは
ポップインアラジンで
「Amazonプライムビデオ」を始める方法と、
手順通りにやったけどなぜかみれなかった場合の対策まで、写真多めでお伝えしたいと思います。
Amazonを利用したことがあってAmazonアカウントを持っているけど「Amazonプライム会員」ではない場合は
こちら→プライム無料体験
※「そもそもAmazonを一度も利用した事がなくアカウントを持っていない」という場合は、アカウント取得からプライム会員登録までをこちらで詳しくやり方を載せているので参考にしてみてくださいね。
手順

- ポップインアラジンのホーム画面にプライムビデオのアプリをインストールしてから
- 持っているAmazonプライムアカウントをサインインするだけ
初めてでも、とっても簡単ですね^^
では、順番にやり方を説明していきますね。
1>ポップインアラジンのホーム画面にプライムビデオのアプリをインストール
あなたのポップインアラジンの
ホーム画面に「Amazonプライムビデオ」
が無い場合は、
インストールが必要です。
簡単インストールのやり方はこうです↓
Aladdin store>

>「サービス購入」にある「動画サービス」からAmazonプライムビデオを選ぶ

インストールすればホーム画面にプライムビデオのアプリが現れます。
次は、プライムビデオにサインインする方法です。
これをやることで、
ポッピンアラジンでプライムビデオが観れるようになりますよ^^
2>持っているAmazonアカウントをサインイン

スマホでQRコードを読み取流ことで
ポップインアラジンに自動で登録コードを入力する方法でやっていきます。
このやり方が一番簡単で1分以内でできるので、ご紹介してみますね。
カンタンにすぐサインして設定が完了する方法
ポップインアラジンのAmazonプライムビデオを開いたら
スマホで、壁に映ったQRコードを読み取ってください。

↓
読み取ったスマホの画面が
prime videoに移り、
登録コードが自動で入力されていますよね。

↓
「登録デバイス」をタップするだけで、スマホ画面とポップインアラジン映像ががこのように変わります。


お疲れ様でした。
ここまでできれば、
もうAmazonプライムビデオの設定が終わりですね。
視聴を楽しんでくださいね。
次に解説するのは、
そもそもAmazonアカウントを持っていない人のための登録方法です。
Amazonアカウントを持っていない場合
そもそもAmazonアカウントをまだ持っていないという方のために
ここで簡単にできるアカウントの取得方法とプレミアム会員登録の方法をご紹介しておきたいと思います
こちらからAmazonへ入るとこの↓ような画面が表示されるので「30日間無料体験を試す」をタップします。

次にログイン画面が現れます。
下の方にある「新しいAmazonアカウントを作成」をタップします

①姓名
②Eメールアドレス
③パスワードの設定
を入力し最後に「Amazonアカウントを作成する」をタップします

先ほど入力したEメールアドレスにAmazonから数字のコードが送信されるので、そのコードを入力し「アカウントの作成」をタップします

これでAmazonアカウントを作る事ができたので、引き続きプライム会員への登録となります。
Amazonでお買い物をするときや、プライムの無料体験の終了後に使う支払方法を登録する事が必要です。
この中でどの支払方法にするのかを選択し、必要事項を入力しましょう。
会員登録ができたら、
目次のポップインアラジンでプライムビデオを始める方法の手順に戻って、アプリのインストールとサインインをやってみてくださいね。
とってもカンタンにできます^^
手順通りにできたけどなぜか見れない場合の対策
わが家ではおきなかった事象ですが、ネット上の口コミなどでは「見れない」という声を時々見かけます。
もし困ってしまった場合の対策として試せる方法をご紹介しておきたいと思います。
方法は3つです。
- ポップインアラジンのバージョンが最新かチェックする
- ルーターのコールドブート
- ポップインアラジンのリセット
ポップインアラジンのバージョンが最新か?
ホーム画面>システム環境設定>システムアップデート>矢印キーで「オンラインアップデート」を選択

最新バージョンになっていたら、ポップインアラジンを再起動する
(電源ボタンを押し「再起動」を選択)
↓
これでバージョンアップができました。ホーム画面にあるAmazonプライムを起動しましょう。
ルーターのコールドブート
使用中のWI-FIルーターのコンセントを抜き10分ほど放置します
そして電源を再投入してみましょう。
これですんなりと観れるようになる場合があるようです。
Amazonプライムを起動してみましょう。
ポップインアラジンのリセット
本体を一度リセットしてみる方法です。
工場出荷時の設定に戻すということですが本体に保存されている内容やデータは削除されないとのことです。
ホーム画面>システム環境設定>その他の設定
「その他の設定」でリモコンの矢印キー上下でリセットを選ぶ
↓
矢印キー上下で「工場出荷時の状態に戻す」を選択し押します
↓
リセットが開始され再起動します
改めてAmazonプライムビデオを起動してみましょう
まとめ
ポップインアラジンでAmazonプライムビデオを始める方法をお伝えしました。
先にAmazonプライム無料体験登録が済んでいれば、ポップインアラジンで見れるようにするための設定はとっても簡単でしたね。
ポップインアラジンで映画やお笑いまで、ぜひとも楽しんでくださいね!
Amazonプライムビデオ以外にもどんな動画サービスが利用できるのかこちらでまとめています
参考記事→ポップインアラジンでシアターするなら動画サービスはどれ?!
梅雨のジトジトした季節に涼しい部屋で、ポップインアラジンは最高ですね!
では、また^^