
朝 ポップインアラジンの起動すると
壁いっぱいのお祝いの映像!
そして
ハッピーバースデー♪♪とメロディも^^
ウキウキしますね。
ここでは
誕生日モードの使い方をお伝えしてみたいと思います。
お誕生日がまだまだ先でも設定だけやっておけばOKですよ^^
ポップインアラジンの【誕生日モード】の設定方法
<必要なもの>
popInAladdin専用アプリ
popInAladdin専用アプリ
誕生日モードの設定はpopInAladdin専用アプリだけで完結します。
アプリでの設定方法を説明していきますね。
>アプリを開いて【機能】を選びます

↓
↓
>【誕生日モード】をタップします

↓
↓
>【メンバーを追加】をタップする
↓
↓
>名前や誕生日、使用する写真を登録する
(「表示時間帯」は誕生日のどの時間帯に投影されるのかを選べますよ)

【写真のアップロード】をタップしてスマホに入っている写真から投影する写真を選びます
写真はスクロールしたり縮小拡大でいい感じにしてみてくださいね^^
↓
↓
>保存すると登録したのがこんなふうに表示されます
ここからいつでも編集できますよ

誕生日モードを楽しく利用してみてくださいね^^
ポップインアラジンアプリがあれば他にどんなことができるのかまとめています
参考記事>>ポップインアラジンはスマホアプリがあればもっと楽しめるよ!
アプリがうまく使えない時のコツ
あれ?っていうときありますよね。
私も、よくあります(^^;
次のことをチェックしてみてくださいね
- 利用中のスマホとポップインアラジンが同じWIFIでつながっているかどうか
↓
同じだと思っていたら下一桁だけ違うWIFIを使っていてアプリが使えないということもありました - ポップインアラジンの電源がついているかどうか
↓
アプリとポップインアラジンが接続されないと思ったら電源がオンになていないだけだったということもよくありますね