ポップインアラジンで見れる動画サービスって?どれがおすすめ?比較してみた

スポンサーリンク

ポップインアラジンで地上波以外に楽しむ動画サービスってどれがいいでしょうか?

数ある動画サービスの中で

月額がより安くてより満足度が高く

充実した動画配信サービスを選びたいですよね!


リビングにポップインアラジンを2年近く設置しているわが家では、いろんな動画配信サービスに手をつけていますが


Amazonプライム・ビデオで落ち着いています。


小学生の子供も、

私と夫も

3人でそれぞれが趣味に合うからです。

この記事でご紹介していることは↓こうです

  • ポップインアラジンで見ることのできる動画配信サービス会社がどれだけあるの?
  • その中でもおすすめは?

あなたが選ぶための判断材料となるような情報をまとめています^^

ポップインアラジン2で観れる動画サービス

ポップインアラジンで見ることができる動画配信サービスを一覧にしてみました。

ポップインアラジンに搭載されている動画サービス一覧


クリックすると
どんな動画配信サイトなのか

様子を見ることができますよ

↓↓ ↓↓

↓↓ ↓↓

ポップインアラジン2で搭載されていない動画サービスは絶対見れない?

TVerやディズニープラスが見れなくて残念だ

という声も口コミにあります。

搭載されていないこの動画サービスについては

iPhoneで視聴できる動画サービスならミラーリングすればポップインアラジンに飛ばして見られるので解決策となるのではないでしょうか。

【参考記事】iPhoneを使いポップインアラジン2でFODやTVerを楽しむ方法


FODは以前、ポップインアラジンに搭載されていなかったのですがアップデートしました。

今後もポップインアラジンのアップデートには期待がふくらみます^^

ポップインアラジンで見るおすすめの動画配信サービス3社

動画配信サービス一覧でご紹介した中から、特に厳選しておすすめできる3社。

それは、こちらの3社です☆↓↓

それぞれに特徴があるので

次で詳しくみていきたいと思います


ポップインアラジンで見るAmazonプライムビデオ

  • 月額500円
  • 30日間の無料期間あり
  • 電子書籍・音楽その他サービスあり

付加価値が高くコスパが高いと言えます。

なぜなら

月々500円だけで

漫画などの電子書籍も音楽も楽しめるからです。

あと、
お買い物も

送料が無料になったり

翌日に届くサービスが使えたりと

グッと利便性が上がるからなんです。

またプライムビデオでは

Yoshimoto(吉本興業)とコラボ番組が多数あったり

地上波では放送できない取り組みやお笑い番組があるのでかなり見応えがあります^^

ドラえもんSTANDBYMEを視聴中

なかなか過去のドラえもん映画ってどの動画配信サービスでも配信されないようなんですが

Amazonプライムビデオでは今

「映画ドラえもん」これまでの全40作品が配信中なんです^^

>>Amazonプライムビデオで配信中の作品リストを見てみる


※2022年3月時点の情報です
現在は配信終了している場合もあるので最新情報はAmazonプライムサイトで確認してみてくださいね

ポップインアラジンで見るU-NEXT

出典:https://www.unext.co.jp/ja/press-room/svod-no1-lineup-2020-04-06

  • 月額2,189円
  • 31日間無料期間あり
  • 圧倒的な作品配信数

圧倒的な作品数は具体的に

動画25万本
(内、見放題は22万本)

書籍70万本
雑誌150本

です(2022年1月現在)

しかもこのサービスを約1ヶ月無料で試せるのですから

我が家では

試さない理由はなかったです^^

あと

毎月使うとしても

月額料金だけを見ると高い印象ですが、


この月額料金の中には1200円分のポイントが含まれているので無駄に高いわけではないようです。

1,200円分のポイントがどんな風に使えるのか?を下の記事でご紹介しています
参考記事→ポップインアラジンユーザーのためのU-NEXTのポイントの使い道

>>U-NEXTのスペックや料金についてをもっと詳しく見てみる
第45回の本アカデミー賞 優秀賞「譲られなかった者たちへ」「ドライブ・マイ・カー インターナショナル版」配信中!

ポップインアラジンで見るNET-FLIX

  • 料金プラン
    月額990円・1,480円・1,980円
  • 無料期間なし

無料期間がなく強気なNetflixですが

見たい作品がピンポイントで決まっている人には問題ないですね。

わが家では

退屈している子供にトーマスを見放題にしてあげたくて始めたのですが

私自身も
ネトフリックスオリジナル作品である「愛の不時着」にどっぷりハマってしまいました^^

何かと話題作が多く、

ネットフリックス1回始めると

なかなか辞められません。

ポップインアラジンユーザーなら月額990円のプランで十分満足ではないでしょうか。

>>NETFLIXの最新情報をHPで見てみる

現在は配信終了している作品もあるのでHPで最新情報をご確認くださいね

さて、
ポップインアラジンで利用する動画サービスはどれがいいのか?
次の比較ランキング表で見て見ましょう^^

ポップインアラジンで見る動画サービス厳選7つ比較ランキング表で見てみよう

比較表にするとこうなります。

 月額料金  無料体験  動画作品数 レンタル作品 動画以外のサービス
U-NEXT2,189円あり25万あり書籍・雑誌・
ライブ
Amazonプライムビデオ500円あり非公開あり書籍・音楽・
ライブ
Hulu1,026円あり10万ありライブ配信
NETFLIX990〜1,980円なし非公開なしなし
FOD PREMIUM976円あり5万以上ありフジテレビ独占
dTV550円あり非公開ありdポイントの
使用可
Paravi1,017円あり非公開ありなし
DAZN3,000円なし非公開なしスポーツライブ
中継
アニメ特撮バンダイチャンネル1,100円あり非公開ありなし
レンタル作品とは月額とは別に、都度課金やポイントを使うことで観る作品のことです・ 動画作品数は公式HPでの発表数です
(2022年1月現在)


無料体験ができる動画配信サイトは利用しやすいですね。

無料体験だけ利用した場合
ストレスなく解約できる方法をご紹介しておきますね↓↓↓

\ U-NEXT /
 
\ Hulu /
 
\ Amazon プライムビデオ /
 

まとめ

ポップインアラジンで観れる動画サービスをご紹介してみました。

この2年近く、
ポップインアラジンで動画配信サービスを利用してきた

私の最もおすすめは

Amazonプライムビデオですね。

なぜなら

子供・わたし・夫の3人がそれぞれで趣味に合う動画を楽しんでいることでコスパがめっちゃいいと感じるからです。

しかも

プライム会員になっているだけで

Amazonでの買い物もより便利になるので

これは辞められません^^

実際に、
日本での動画配信サービスを利用している人の中で

4割以上の人がAmazonプライムビデオを利用しているそうです。

支持されているんだなと思いますよね。

一方で

無料体験を色々試した中で

無料期間が終わってしまうのが惜しくて惜しくてしょうがなかったのが、

U-NEXTでしたね^^

動画配信サービスとかをあんまり知らない夫でも


「動画の中でここが一番作品数多いかも?」と実感があったようです。

こどももポップインアラジンで好きな映画を見てました


どうしても迷う場合は

U-NEXTの無料体験をまず試してみるのがおすすめですね^^

>>U-NEXTの無料体験ページを見てみる
どの動画サービスも無料期間中に退会すれば大丈夫なのですが、決済方法によって無料退会できる期限が異なる場合があるのでホームページなどをチェックしておくべきでしょう。

ポップインアラジン関連<人気記事>
解決策】ポップインアラジンでテレビが止まるのを直したい!

タイトルとURLをコピーしました