時間帯や気分によって
ワイヤレスイヤホンを使用してポップインアラジンを試聴すると
かなり
自分の世界に浸れます。
みんなでワイワイポップインアラジンを楽しむのもいいですが
こうして
一人の世界観に浸るのも、めっちゃオススメです^^
Amazonで安かったので、↓こんなワイヤレスイヤホンを買ったんですけど

これ
ずっとつけたまま
ポップインアラジンを画面オフにして音だけ聴いてます。
ラジオみたいな感覚ですね。
キッチンで洗い物したり
ベランダで洗濯干したり
ウロウロしててもバッチリです。
ブルートゥースを使って接続もめちゃくちゃ簡単にできました^^
ここではその接続方法をお伝えしてみたいと思います。
【1分でできる】ポップインアラジンをブルートゥースでイヤホンと接続する方法

手順
- ワイヤレスイヤホンの電源をオンにしておく
- ポップインアラジンのBluetooth設定でワイヤレスイヤホンと接続する
これだけです^^
実際の画像も使って、
もう少しくわしくお伝えしてみますね。
まず、イヤホンの電源をオンしたら
ポップインアラジンの【設定】画面を開けてみてください。
↓
↓
次に
設定の中にある【Bluetooth】を開いてみてください。

↓
↓
次に、
デバイスの検出をクリックしてみてください。
デバイスの欄にあなたのイヤホン名が表示されクリックすると【接続済み】になりますよ。

Bluetooth接続はこれだけです。
もし
「接続されてる??」と不安に思うときは
ポップインアラジンの音量を上げ下げしてみてください。
画面に表示される音量バーにブルートゥースのマークがあれば接続されていますよ^^
私のおすすめ|イヤホンで聴くポップインアラジン
音質がどうなるかはイヤホンのクオリティによるんですよね。
ポップインアラジンをリビングに設置している我が家ですが
イヤホンで聴くのがオススメな理由は
家の中をウロウロ歩き回っても音をバッチリ拾ってくれて実際に重宝しているからなんです^^
私がブルートゥースでポップインアラジンをイヤホンに接続する時は、
ラジオ(Radiko)を聴くことが多いですね。

寝室にポップインアラジンを設置しているご家庭では
家族が隣で寝ていても
自分一人だけ動画を楽しんだり、映画を見たり楽しむことができるのではないでしょうか^^
ブルートゥース接続でスピーカーもいい仕事をしてくれますよ
参考記事>>