こんにちは、にじうおです
popInAladdinが初めて企画した【おうち花火大会】に我が家も参加しました!
感想は、
夏を味わうことができ、40分があっという間でした!!

花火大会が始まる直前の待機中の映像です^^
こんなご時世で
昨年も今年も、恒例の花火大会や地域のお祭りなどのイベントが中止され
仕方ないとしか思っていませんでしたけど、
今回「おうち花火大会」に参加すると
夏らしい行事がなくなっていたことが「寂しいことだったんだ」と気がつきました。

ありがとうポップインアラジン!!
どんなおうち花火大会だったのか

パチパチパチ〜と自然と家族3人が拍手^^
popIn株式会社によると、
13,623世帯がこの花火大会に参加したそうです。
約40分間も、同じ時間にこれだけの人たちが一緒に同じ打ち上げ花火を楽しんだなんて
なんか嬉しいですね!
4箇所の花火大会の映像なんだなーというのが見ててわかりました。
どこの花火大会の映像だったの?
過去の実際の4つの花火大会の映像だそうです^^
- 2018年の長野えびす講煙火大会
- 2019年の神明の花火
- 2019年の赤川花火大会
- 2021年の能代港サプライズ花火
この4つの花火を今回のおうち花火大会用に編集して作ってくださったそうです。
ポップインアラジンだからこそ楽しめた理由
なぜ好評だったのか?
ネット上のクチコミをわたしの感想を交えてご紹介します
わが家での感想
以前、
自宅の液晶テレビで打ち上げ花火の映像を観たことがありますが
それこそ
「テレビで見てる」というだけで感動こそなかったです
一方、ポップインアラジンの花火大会は、大画面だからこその視野と音質の臨場感が比べものにならなかったです!
花火映像を観ながら息子と主人も3人でパチパチと拍手してましたよ。
テレビで見たときは誰も拍手なんでしてませんでしたからね^^

寝転びながら見る花火もオツです^^
本当にその場にいるかのような楽しみ方ができるのに、
お家にいるので暑さや人混みに疲れることなく
横になるのもよし、
好きな飲み物とおつまみで楽しむのもよし、
自由で最高です^^
ネット上のクチコミ
SNSで感想を見ていると
ポップインアラジンユーザーが同じ時間にこんな風に楽しんだんだーと思い、ホッコリします^^
#popInAladdin の #おうち花火大会 が思ってたよりも良かった!!
家族みんなで寝転んで観ました! pic.twitter.com/wBL0wTquqB— やまいし (@kyjpkyjpk) August 21, 2021
土曜日は待ちに待ったおうち花火大会でした❣️🎆
popInAladdinの大画面&大音量で、想像以上の大迫力にこどもたちも終始大興奮😆✨
アイスキャンディもあげちゃった🤣どこにもお出かけできない夏休みだけど、素敵な思い出になったかな😊💕#おうち花火大会#ポップインアラジン@popIn_Aladdin pic.twitter.com/oNaQHdkcgr
— みあ (@kobutanpopo) August 23, 2021
ポップインアラジンの素敵な企画。
大画面で見る花火大会😊
普段は寝室利用のアラジンだけど、今日はリビングにお引っ越し🤭写真じゃ伝わらないだろうけど、ものすごく綺麗で、家族の良き夏の思い出になりました✨#おうち花火大会#ポップインアラジン pic.twitter.com/iGenrfmE59
— その@オガトレ塾3期生 (@sono_fitfes9) August 21, 2021
第2回目を楽しむ方法
日時:2021年8月28日20:00〜20:45
場所:自宅のポップインアラジン
参加方法:ポップインアラジンホーム画面>Aladdinストア>画面上部バナーをクリック
8/21の1回目に参加した人も、参加できなかった人も楽しめる内容だということです。
日本一の花火大会と謳われるとある場所のサプライズ大会も入っているとのことで楽しみですね!
リビングだと93インチなので、圧倒的にリビングが最高でした!
ビールとおつまみを用意しておこうと思います^^
今ポップインアラジンを設置している部屋より
大きな投影場所があるならば、一番大きなサイズで花火大会を映し出すことをおすすめします!なぜなら、
より「ポップインアラジンを買っててよかった〜」と思えるからです^^