
こんにちは、にじうおです^^
U-NEXTには、月額料金の中に1,200円分のポイントが含まれているのをご存知ですか?
ポイントでできることといえば、
こんなこと↓がよく知られています。
- 見放題の対象外の作品(有料レンタル)をポイントで観れる
- 電子コミックや雑誌がポイントで買える
- 映画館のチケットが買える
私もそうなんですが
ポップインアラジンのある暮らしに慣れていて
自宅がすでにシアターになっていることもあって、映画館へ行くことがぐんと減りました。
では、このU-NEXTの1,200円分のポイントの使い道について
ポップインアラジンユーザーならではの使い方でおすすめの方法をご紹介してみたいと思います。
U-NEXTのポイントも使いこなすことができれば、
低コストで
幅広く話題を吸収し、日頃の会話のネタに困ることもないはずです^^
(参考記事→)U-NEXTをポップインアラジンで見る方法【無料体験からスタート】
ポップインアラジンユーザーのU-NEXTポイントのオススメの使い道【3選】
ポイントの使い道で厳選するおすすめの使い道はこうです↓
- 好きなアーティストのライブ配信のチケット購入に利用する
- NHK丸ごと見放題パックの購入に利用する
- 電子コミック・雑誌の購入に利用する
この方法でポイントを消費できれば
ポップインアラジンでの動画ライフを、さらにワンランクアップさせることができますね^^
この3つの使い道について、
順番に、詳しく説明してみたいと思います。
オススメ1)舞台やアーティストのライブ配信のチケット購入に利用する

過去には、
劇団四季の舞台の生配信や
アーティストのよる独占ライブ配信などが公開され
テレビやスマホでさえも楽しむ方も多いそうです。
ポップインアラジンユーザーなら何倍も楽しめるに違いありません。
特に
年末に向けての配信に期待がふくらみます^^
オススメ2)NHK丸ごと見放題パックの購入に利用する
NHKオンデマンドは見放題で月990円のサービスですが、ポイントを利用することで追加を支払うことなく名作を楽しむことができるんです。
- 歴史好き・地形好きに人気の「ブラタモリ」
- 鉄板の「大河ドラマ」
- 鉄板の「連続テレビ小説」
- プロフェッショナル仕事の流儀
など、大画面だからこそさらに楽しい名作を楽しむことができます
オススメ3)電子コミック・雑誌の購入に利用する

U-NEXTのポイントには、有効期限があるんですよ。
どうせ消えてしまうようなポイとがあるのなら、書籍を購入しておけばいつでも好きな時に読むことができます。
自宅ではポップインアラジンの大画面で映像を楽しみ、
通勤の電車内では、スマホで電子雑誌を読む。
そうすることで
ポイントも無駄使いしないし
気がつけば、物知りな人になっていて、話題のネタや日頃の会話でも活躍しそうです。
(参考記事→)U-NEXTをポップインアラジンで見る方法【無料体験からスタート】