こんにちは、にじうおです。
ポップインアラジン2を利用し半年が経ちました。
私の大好きなポップインアラジンですが、
調光100通り設定可能なシーリングライト
が大好きな理由の一つです。
「字を書きたいから今だけもうちょっと明るくしたい」
「夕食の間だけもうちょっと暖色寄りにしたい」
など時々ライトの微調整がしたくなるものです。
でも実は、
これが事実です。
「不便やん!何か方法ないの!?」
という方のために、この記事では簡単に調光できる方法を書きたいと思います。
(公式の取扱説明書はこちらです。)
簡単にポップインアラジン2のシーリングライトの調光をしたい人は、専用popIn Aladdinアプリを使うべし

専用popIn Aladdinアプリは、リモコンとして使えます。
私個人の感想ですが、専用popIn Aladdinアプリのリモコンは本体のリモコンより便利です。
専用popIn Aladdinですぐに調光する方法
「プロジェクター用」と「シーリングライト用」に切り替えができます。


ここでシーリングライトのリモコンを操作することで、その場の灯りを微調整することができます。
消灯 | ライトを消します |
点灯 | ライトをつけます |
ライト切り替え | 自分で設定したいくつかの調光を切り替えます |
寒色←→暖色 | その場の灯りをすぐに寒色・暖色寄りに調整できます |
明るく←→暗く | その場の灯りをすぐにより明るく暗く調整できます |
専用popIn Aladdinアプリを入れる前に注意すべきこと
- ios9.0以降 iPhone、iPad、ipodtouch
- Android要件4.4以上
専用popIn Aladdinアプリを入れたあとの設定方法
画像を入れて説明します。
どのネットワークにつながっているかすでにわかっているという方は、こちらへ。
ホーム画面からシステム環境設定を選びます

無線LANをクリックします

接続済セットワークがどれか確認します

緑色のWiFiマークが接続されたネットワークです。
専用popIn Aladdinアプリで出来る便利な機能3選
オリジナルの壁掛け時計
愛の不時着の俳優さんとか
息子の書いた時計の絵とか
沖縄旅行で撮ったハイビスカスの写真とか
なんでも壁掛け時計になるんです♪



お気に入り写真の投影
スマホの写真をアップロードしてポップインアラジんと同期できます。
殺風景な壁が、デジタルフォトフレームに大変身です。

家族の誕生日サプライズ!
朝起きていつも通りリビングのポップインアラジンを起動すると…

ハッピバースデートゥーユーのメロディと共にこんな壁紙が…
これ専用アプリからでないと、できないみたいです。
おもろいです。
ちなみに、
自分で見つけた機能なので、サプライズされたのではなく自演です。
旦那と息子の誕生日を設定し写真も登録しておきました。
忘れた頃にポップインアラジンがサプライズしてくれるでしょう!
楽しみです♪
まとめ
ポップインアラジン2でシーリングライトの調光をいじりたければ、専用アプリが便利!
そして専用アプリで楽しめる機能も3つご紹介しました。
より楽しく快適なポップインアラジンのある生活を満喫しましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
では♪
コメント