若い頃に買い、ながーく放置していた美顔器を15年ぶりに使い始めることにしました。
おでこのブツブツが綺麗になってくれたら良いなぁ‥と希望を持って始めてみましたよ^^
ここでのレビュー内容はこうです↓
- 長くおきっぱなしにしていたマシーンへの感想
- 久しぶりにホームエステをしてみた感想
- 1年経過後の感想

サキナの美顔器、ずっと家にあるわぁ
放置しているけど
どうしよう?
そんな人には
ぜひ、参考になれば嬉しいです^^
15年ぶりだけどサキナの美顔器はやっぱりすごいと思う理由
久しぶりの美顔器。
この美顔器はやっぱりすごいと思う理由は
- 15年ぶりだけど故障なく動作する
- 15年ぶりだけど自宅で難なくホームエステができる
からです。
使う前の事前準備は、タンク清掃とその他の軽い拭き掃除くらい。
電源は入る。
スチームも難なく出る。
ちゃんと動くんですよね。

さすが30万円で買っただけの代物!
参考記事>サキナの美顔器「ミュー」の使い方をご紹介します
そして
スタートしたこの日から、
肌の「シンプルお手入れ」を毎日。
「フルコースお手入れ」はしゅうに1回というルールで始めました。
そして、1年経ったいま
毎日続けることができたのか?
肌の状態がどうなってきたのか?
を暴露しますと
毎日は無理だった・・!
でも
顔がツルツルした感触になった!
です。
やはり、
美顔器のタンクに水入れて準備して‥という流れを
毎日必ず「やり続ける」っていうことはできなかったです。
とはいえ、めんどくさがりな性格にしては
サボり期間は長くても1週間くらいなものですから自分としては「1年間継続した」と言えます^^
さて、肌の調子はというと
この1年の「肌に水分を与えた感」がやばいです。

化粧水しなくていいか。
そんな勘違いまでしてしまいそうでした^^
なぜ
こんなにツルツルを実感しているのか、確信していることがあります。
サキナの美顔器で手入れすることで
古くはがれにくかった肌の角質など、これまで積み重なっていた老廃物的なものを掃除することができたに違いないと思うからです。
以上のことから
やっぱりサキナの美顔器はすごいな と感心します。
ただ、
使い始めてすぐに感動したことばかりではありませんでした。
15年ぶりに美顔器を使ったことで気づいたこと
すごいな〜と感心するサキナの美顔器ですが
サキナの美顔器でホームエステを始めたことで、15年も放置したブランクの大きさに気づいてしまいました。
何かというと、
それは「数週間や数ヶ月やるだけではキレイになろうとしない、肌の老化」です。
久しぶりのサキナの美顔器によって私が気づいた「老化ポイント」は3つ。
- 20代の頃より肌が弱い
- 20代の頃より見えない「汚れ」がとことん詰まっている
- 20代の頃より古い角質がはがれにくい
どういうことかというと
マッサージクリームを肌全体に伸ばすだけですぐヒリヒリと感じました。
以前はサキナの専用クリームでヒリヒリすることはなかったのに…です。
クリームに慣れて痛くなくなったのは1ヶ月ほど経ってからです。
また
毛穴の汚れの吸引する工程でも、なっかなか汚れは取れなかったです。
やっと毛穴を吸引した汚れが
うっすらと目に見えるようになってきたのも、
美顔器を使い出して1ヶ月以上経ってからなんですよ。
ピーリングの角質に至っては、
昔あんなにポロポロと取れていたカスが全然取れなさすぎて、やり方を間違えているのかな?と疑うほどでした。
毛穴と同じく角質でも、
5週間目くらいでやっと「思っていたようなピーリングになってきた」と感じました。
美顔器を使い始めたからといって肌は素直に受け入れてくれず
逆に、ホームエステでは言うことを聞かないガンコな抵抗と老化を実感してしまったんです。。
1年間サキナの美顔器をやった肌は綺麗になったのか?
忖度なしの本当の感想ですが、
「肌に水分を与えた感」はとても感じます。
あと、
頬を触った時のツルツル感も手に入れたように思います^^
でも‥
劇的にキレイになった!とは言えないんですよ。
なぜなら、
私が最も気にしているおでこのブツブツは健在なのと
触った時のツルツル感というのは、あくまで自己評価だからです。
人から「肌、キレイになったね」などと変化に気づかれることはありませんでした。
さすが、がんこな抵抗と老化を見せつける肌です。。
実際の写真もお見せしたいと思います。
美顔器を使い始めて約5ヶ月目 美顔器を使い始めて約13ヶ月目
上の写真でもわかるように、
シンプルコース・フルコースでお手入れを続けてきたんですが
コンプレックスを克服するには至らなかったです。。
1日もサボらずに
毎日やっていたら、克服していたのかもしれないですね。
これは、サキナの美顔器を15年も放置して40代になった私がもう一度やり始めたあくまでも個人の本音レビューです
今後もサキナの美顔器使い続ける?そのメリットとデメリット

じっさいに、サキナの美顔器をあらためて使うと
サキナの美顔器の品質の高さをあらためて実感しました。
結婚してから美顔器に出会っていても、絶対買えるような物ではないと思いませんか?
ただ
40代で改めて1年使い続けてみた私が
今後も続けていくのかを考えると、
メリットとデメリットを天秤にかけてしまうんですよね。
サキナを使い続けるメリット
体質肌質によって違うかもしれませんが
私の場合、
「肌への保湿」は最強の味方でありサキナの美顔器のメリットだと実感しています。
スチームが故障しない限り、手放したくないなぁというのが本音です。
サキナを使い続けるデメリット
デメリットは3つです。
- 置き場所を取り続ける
- 専用化粧品にお金がかかり続ける
- ホームエステの手間と労力
そんなに大きなひろい家ではないので、存在感のあるサキナのマシーンは場所を取るんですよね。
そして、重い。
子供がどんどん成長してくると家に物が増えてしまうのもあって、
わたしの肌の保湿のためだけに場所を取るか
家族のためにスペースを有効活用するか
と天秤にかけてしまい、
サキナの美顔器を処分も検討せざるをえません。
また、同じように
サキナの専用化粧品が安物ではないことが、我が家の財布をしめつけてしまうのも事実です。
サキナのホームエステ用に作られているとっても良い化粧品なのはわかるんですが、子育てにお金もかかってくるとだんだんキツくなってしまうんですよね。
むしろ
ネットで評判のいいスキンケア商品で簡単にケアしているだけの同年代の方が
自分よりよっぽどキレイな肌を持っていたりもするので
時間と労力のコストを考えてもデメリットは目立ってしまいますね・・。
まとめ
15年放置したサキナの美顔器を使ってみたレビューをお伝えしてきました。
1年使い続けたら、
「保湿」はできた1年だったなと実感しています。
ただ
ゴワゴワしたり
ぶつぶつが目立ったり
毛穴・シミ・こじわ
……などの
一番の望みだった「コンプレックスをなくす」ことはできませんでした。
マッサージクリームやジェルなどにもお金がかかってしまうことが
サキナの美顔器を続けられない理由にもなりそうです。
実際に、
買った美顔器をじっさいに放置している人の中には
どうやって処分しようか?と検討されている人も少なくないようです。