サキナの美顔器ユーザーの中には「ちょっと今日はできない」とサボる日もあります。
私もそうです。。(^^;)
なかなか
忙しくなったり
自分以外のことで時間がとられたり
ホームエステどころじゃなくなることもありますよね。
あなたもきっと
美顔器の存在に少しばかり罪悪感を感じながらも、化粧水と乳液だけで済ませてしまう日を送っているのではないでしょうか。
私はそんな時、
どうしたら
美顔器をちょっとの間使わなくても
肌がパリパリ・シワシワになってしまわずに維持できるのか??を考えていました。
そうして考えた私が
実際にやってみた保湿方法とどれが一番良かったかをお伝えしてみようと思います。

その前に
私がどんなサキナユーザーかを
ちょっとだけお話ししておきたいと思います。
↓
私は 20代の会社員時代にサキナの美顔器を購入しました。(その頃、社名はサキナでなくフヨウでした)
数年は、美顔器を毎日使っていましたが、
だんだん週に1回、月に1回と回数が減ってきて、そのうちに15年も放置することになったんです。
40代を迎えて改めてサキナの美顔器を使うようになたんですよ。
ただこれがまた、毎日続かない・・。
でもなんとか頑張って使用し1年が経過したところである程度の効果を実感。
ただ、実は今は
「サキナの美顔器を休止する」選択をとっています。

そんな私ですが
忙しくてしんどい時に、
なるべく美顔器を使わずに肌の潤いをキープする簡単な方法を考え、
実際にやってみた保湿方法は
次の3つです↓
- マッサージジェルを塗ってファインスチームを2分浴びるだけ
- サキナのローションでパックする
- オールインワンジェルで保湿する
どの方法が一番良かったのかも後半でまとめていますので
最後まで読んでいただくと
美顔器でのホームエステを休止中でも↓こんなふうになりますよ
- お風呂上がりの肌のツッパリ回避
- 疲れ顔からの脱却
- 急な外出もファンデなしで出られる
- ファンデーションの口周りや目の周りの馴染みの悪さからの脱却
サキナ美顔器の休止中にも稼働したファインスチーム方法
テスラーを使わずに、スチームだけで潤いを与えることをやってみました。
どうやるのかというと、単純で、
- タンクに水を入れてスチームを出します
- サキナのマッサージジェルを薄く塗った顔でファインスチームを2分浴びます
- 濡れた手でジェルを軽く取り除いてミルクを馴染ませます
マッサージを省いたので、ボーッとスチームの気持ちよさを感じていればいいだけなのでラクです。
ただこれは
夏場よりも冬に最適だったなという感想です。
サキナのローションでパックする方法
市販のパックは肌に合わないことが多く、乾きが早くてより乾燥につながったことがあります。
サキナのローションパックの方法は20代の頃に教わったのですが
- サキナのローションをたっぷりとコットンに含ませる
- そのコットンを肌に薄く広げて数分置く
- ミルクで整える
最近はモイスチャーシートと言ってローションパックができるアイテムが販売されているそうです。

美顔器のスイッチオンが億劫でどうしようもない時に自分で作ったこのローションパックで乗り切ったこともありました。
ただ
ローションを結構たくさんの量使うので、節約したい場合はきついかもしれません。
オールインワンジェルだけで保湿を済ませる方法

オールインワンジェルは、工程が「塗るだけ」です。
また、いくつかを塗り重ねる必要もないため
手間も労力も時間もかからないんです。
しかしながら
なかなか肌に合うものを見つけ出すが難しいのが難点です。
サキナの美顔器を使うまでは
普通肌である程度の刺激などにも強かったのですが、いまは敏感肌に変わってしまっています。
20代の頃からずっとですが
サキナじゃない化粧品を塗ったら化粧品の「香り」がキツく感じてしまい、塗った後も「ヒリヒリ」することが本当に多くなったんですよ。
しかしながら
そんな肌にでも合うものさえ見つけることができれば、グンとストレスなく楽になります。
まとめ
忙しく、サキナの美顔器を使うのが億劫な時
より楽に保湿する方法を実体験からご紹介してみました。
中でも私が一番おすすめできるのは
オールインワンジェルを使ったことです。
なぜかというと
肌にかける時間が秒で終わってしまうからです。
忙しくて早く済ませたい時はこれが最も重要ではないでしょうか。
どんなふうにオールインワンジェルが良かったのかとうと
- お風呂上がりの肌のつっぱりが超時短で回避できました。
- サキナのシンプルコースを昨夜もやったかのような日中の潤いがキープできました。
あとサキナのローションやミルクを買うお金の節約にもつながりましたね^^
ただこれは
肌に合わないものを選んでしまうとお金も時間も無駄になってしまうので
選び方には注意が必要です。
ちなみに私の場合ははシンピストというオールインワンジェルに落ち着きましたが、
じっさい、色々と使ってみてようやく辿り着いた感じです。
そしてサキナの美顔器は逃げていかないのでいつもそばにいます。安心ですね^^
詳しくは別記事でまとめていますので興味のある方はどうぞ↓↓