サキナの化粧品を
なんとか他のもので代用して
節約しながら
美顔器を使い続けたいなという思い、ありますよね?
私もそうでした。
ちょっと高めでコストがかかるんですよね、ローションからジェルから全部‥。
しかも、サキナ以外の化粧品を使うとすぐに「ヒリヒリ」としてしまって なかなか肌に合うものが減ってしまっているんですよ。
そんな私が
サキナの代用として選ぶべきポイントを下に書いた3つを元に、
色々な代用化粧品を試してきた結果おすすめできるものだけをご紹介してみたいと思います。
代用品を選んだ3つのポイントはこうです↓
- サキナと比べて量と値段のコスパがいい
- 美顔器の使用感をなるべく邪魔しない
- 肌を痛めない
このページで同じ悩みを持つサキナユーザーの参考になれたらとっても嬉しいです。
私がどんなサキナユーザーかの紹介も書いている記事はこちらです↓↓
参考記事>>多忙でサキナ美顔器が使えない時に超時短で潤いを確保した3つの方法
モイスチャージェルの代用品
毎日のシンプルコースにテスラーマッサージで利用するジェルの代用となったアイテムを見てみましょう。
モイスチャージェル 130ml 4,400円
これを代用したアイテムの中で最もおすすめできるのは
無印良品の敏感肌用オールインワンジェル 200g 1,890円 です。

なぜこれが一番おすすめなのかというと
- 安いから続けやすい。
(サキナ1mlあたり33円)
(無印1gあたり9円) - 無香料・無着色・アルコールフリー・鉱物油フリー・パラベンフリー
- シンプルのマッサージでステラーが引っかかったりせず伸びる
- サキナのジェルと同様にジェルを洗いな流さなくてもこれだけで美容液の働きがある
サキナのジェルと見比べてみてください↓


上の写真の通り、サキナのジェルよりも少し乳白色です。
ただ
サキナのジェルと同じように
ファインスチームを当ててテスラーでのマッサージがしやすいです

乳白色でしたが

スチームとも馴染みよく、透明になります
マッサージ後は洗い流さなくても大丈夫です。
オールインワンジェルなので^^
クレマサの代用
ではフルコースのテスラーマッサージや毛穴の吸引で使用するクレンジング&マッサージクリームの代用になったアイテムを見てみましょう。
クレンジング&マッサージクリーム 130g 4,400円
これを私が
代用したアイテムの中で一番おすすめできるのは
ウテナ モイスチャーコールドクリーム 250g 583円 です。

直指よりスパチュラですくうのがベストですね。
なぜ
これが最もおすすめなのかというと
- プチプラで十分役割を果たす
(サキナ1gあたり33円)
(ウテナ1gあたり2円) - 無着色・微香性
- パラベン・エタノールフリーではないがヒリヒリしなかった(個人の感想です)
- テスラーの引っかかりなく吸引で汚れも取れた
さきなのクレマサと比べて見るとこんな様子です↓

クリームの見た目も、テスラーマッサージの使用感もとっても似ています。
違いはウテナコードクリームの淡い香りくらいですね。
これならクリーナーでの吸引も支障ありません。


ウォッシングフォームの代用
次にお見せするのは、
フルコースでマッサージを終えた肌をさっぱりと仕上げてくれるサキナの洗顔料の代わりに使ったアイテムです。
ウォッシングフォーム 110g 3,150円
これを私が代用したのは
オルビス ユーウォッシュ 120g 1,980円 です。
色々と試した結果
なぜ一番
オルビスユーウォッシュがお勧めできるのかというと
- サキナより安いことで節約できる
(サキナ1gあたり 28円)
(オルビスユー1gあたり 16円) - 無油分・無着色・無香料
- 泡が立つ
- 洗い上がりに水分を感じるところがサキナと似ている
サキナの洗顔のきめの細かさとか泡立ちがとっても好きだったので
肌に刺激が少なくて
さらに泡立ちやキメが気に入る洗顔と選んだ結果のものでした。
サキナの泡立ちが好きな人も少なくないのではないでしょうか。


オルビスユー と比べて見てください^^
ちなみに私は泡立てネットは使わないので、手だけで泡立てています。


泡だけの見比べるとこんな感じです↓


自分に合うかな?という方は
公式サイトの
「お試し5点セット980円」
の申し込みができるチャンスを利用するといいですよ^^
↓↓公式サイトの情報を見ておく↓↓

ローションとミルクの代用
次に、
美顔器のあとの整肌や毎朝使いたい化粧水や乳液の代用となったおすすめのアイテムをお見せしたいと思います。
わたしにとっては
最も使う量や頻度が高く、節約したいところでした。
モイスチャーローション 180g 4,500円
(1gあたり 25円)
モイスチャーミルク 60g 5,060円
(1gあたり 84円)
お高いんですよね。
これを代用した中で一番のお勧めは
オルビスユー ローション 180ml 2,673円
(1gあたり 14円)
オルビスユー モイスチャー(ジェル) 50g 2,970円
(1gあたり 59円)
です。
化粧水はどちらもサラサラしています。
感じる違いは、オルビスの方が少しとろみがあってほんのりといい香りがあります。


これを代用として私が最もおススメする理由は
- サキナより安く済むので継続しやすい
- 無油分・無着色・無香料
- ヒリヒリすることなくサキナより安く済む化粧水乳液の中で最も馴染んだ
- 忘れかけても定期便でより安く届けてくれる便利さ
乳液はというと、
サキナの方が硬めで濃いミルクの感じです。
オルビスユーの方はトロンとしたジェルなんですよ。ほんのり香りがします。塗った時にヒリヒリせずジワーっとなじむ感じがとってもいいですね。


自分に合うかどうか試してみたい人にはチャンスです。公式サイトで損しないキャンペーンがあるからです。
↓いま、洗顔も入ったお試し5点セットが980円↓
“見た目を変える”化粧水
サキナ美顔器を休止中に時短潤い対策に使用したシンピストのオールインワンを本音でレビューします。
まとめ
さらっとご紹介してきましたが
色々と代用品になるアイテムを模索する中で
私のややこしい『サキナ肌』に
合うものと合わないもの、いろいろでした。
最後、決め手は「コスパ」でしたね^^
やっぱりコスパよく続けられる方がいいですよね。
あくまでも個人の感想にはなるんですが
同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいので記事にまとめてみました。
ぜひ、お試しなども利用して損することなく代用品を見つけてみてくださいね。
