一人っ子

スポンサーリンク
小1の一人っ子

小1の息子が【習い事】をやりたがらない本当の理由

一人っ子の息子にはぜひ習い事をやてもらいたいと思っていたけど、全くやりたがらないんです。息子が全拒否する理由がどんなことなのかをちゃんと聞いてみました。そしてわが家で取り組んでいることなどをご紹介しています。
ママの在宅ワーク

1人っ子の子育ては共働きor専業主婦?(小1の壁を前に会社員辞めました)

息子が小学生になる前に20年勤めた会社をやめました。結局、一人っ子の子育てには共働きが良かったのかor専業主婦の方がいいのか経験談を交えて感想をお話します
小1の一人っ子

小1の1学期。登校の「ママ付いてきて」を克服するまでにとった作戦

送り迎えをやめてそろそろ一人で登下校できるようになって欲しい…玄関で「行ってらっしゃい」と見送りたいなとお悩みのママさんへわたしが実践した作戦で息子が一人で行けるようになったお話をご紹介します。ぜひ試してみて欲しいです^^
小1の一人っ子

小学一年生になる一人っ子息子の「協調性」を育てる方法

小1になったばかりの一人息子もしっかりと育てたい。わたしはあらゆる本を読み学んだことから自分なりに一人っ子を育てる上でのブレてはいけない軸を持つことができました。経験を交えてご紹介します。
小1の一人っ子

一人っ子だってしんどい!手がかかる小学一年を持つママが楽になる方法

1人でもこんなに疲れるのに2人3人子供をもつママパパには尊敬の眼差しであります。しかしながら1人は決して楽ではない…!小一でもまだまだ甘えたで全エネルギーがわたしに向かってくるのです。しんどいこの状況を楽にするために私が試した3つの方法をご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました